離れるということ

あの、お久しぶりです……

 

以前の記事は5月のようですね。今はとうとう8月に入りました。

三日坊主どころか、三月坊主ですよ、これじゃあ。

とまあ、こうなってしまった言い訳を兼ねた記事でも書いてみたいと思います。

なぜ更新が途絶えたか

自分が自覚している理由に「意図的に時間を割かなかったから」というのがあります。

というのも、6月16日にG検定を受けていたりしたんですよ。

他にも、仕事の関係でSecurity+なんてのも受けてました。

つまり、この2つの為に、いわゆる娯楽と呼ばれるようなものを断っていたわけです。

 ……まあ、実際のところは本当に娯楽断ちできていたわけでは無いですが。

ともかく、試験勉強の為という口実でブログや動画作成を遠ざけていたんです。

一度遠ざけると……

これ、大学受験のときにも経験しているのですが、

一度遠ざけると、それがどんなに好きなことでも前みたいに始めにくいんですよね。

大学受験のときは、TCGがそうでした。

受験前までは週1のペースで大会に参加していたのが、

大学受験を終えるころにはピタッと興味がなくなっていました。

たぶん、今の自分のブログ動画が、当時のTCG状態になっているんだと思います。

好きだったのに、離れてしまったから、戻りにくい

どうすれば戻れるのか

これといった根拠のある解決策を、僕は知りません。

現にTCGはあれ以来、ほとんど触っていないままですし。

ただ、TCGの時もそうなのですが、別に嫌いになった訳ではないようで、

実際に触ると、やっぱり楽しいんですよ。

なので、書き続けたい、作り続けたいって思えるようになるまで、

少しでも、毎日触り続けるのが大切なのかなあ、と思いました。

継続は力なり、というより、力にするために継続しよう、って感じですかね。

 

久々に書いたら800文字近く書いていたようで、やっぱり書くことは好きなんだなあ。

ラブレター、ではないですが

 「今週のお題」に初めて参加してみたいと思います。
(タイトルでいきなりお題から逸れるって言っちゃってますが)

 

 えー、今週のお題は「あの人へラブレター」だそうです。中学のときに一度貰ったことがありますね。なあなあで済ましてしまったので、悪いことをしたと今でもときどき思い出しては後悔が押し寄せて、落ち込んでいます。

 ではなくてですね、今回話したいのは、「ラブレター」というよりも「ファンレター」です。まあ、これも後悔の話しではあるんですけれど。

 大学生の頃、自分はよくネットラジオを聞いていました。響とか音泉とか、そういうところで配信されている主にアニメのラジオです。よく阿澄佳奈さんが好きで、アマガミやニャル子、ひだまりスケッチ等々。

 で、ラジオって時々ゲストも呼ぶんですよ。で会話を聞いていると、自然と声優さんの知識が増えたり、好きになっていったりするんです。最近の声優さんを自分があまり把握できていないのは、ラジオを聞いていないからかもしれませんね、これ。

 その中でも好きになったのが、松来未祐さん。松来って苗字が珍しいからか、まつらいさんってよく呼ばれてますね。自分もそう呼んでいます。この人の結婚できないネタとかで惹かれて、声質が好みで聞いてて癒されて、気づいたらファンになってました。まあ、ファンと言っても、進んでラジオを聴いたりする程度で、特に何も行動しませんでしたが。ニャル子のクー子とかの声やってるので、良ければ聞いてみてください。 

f:id:nanashigonbei774774:20180524222343j:plain

 さて、松来さんの名前を出した辺りで、アニメとかに詳しい人は自分が何を切り出したいのか分かった人もいるかもしれません。実は松来未祐さん、2015年に38歳という若さで亡くなっています。なので、ファンと言いつつ何も行動しなかった自分は、松来さんが好きだという気持ちを一生松来さんに伝えられなくなりました。

 めだかボックスという漫画で、こういうセリフがあります。

『お前 明日死んだらどうするんだ?』

『「お前が」じゃねーぜ お前みたいにどうでもいい奴じゃなくて めだかちゃんが死んだらどうするんだ?』 

             ~めだかボックス第137箱 目安箱を使用するより~

  これは告白するのにまだ準備が、と言っている善吉に対して球磨川が言ったセリフです。好きということを思っているだけで行動せず、何もしなかったら相手に伝わらないんですよね。そして、その相手がいつまでもいるとも限らない。松来さんが亡くなった後にこの漫画のセリフを読んで、何もしなかった自分の心に突き刺さりました。

 まあ、ここまで長々と書いて何が言いたかったかっていうと、もし好きな人(恋心でも、ファンとしてでも、尊敬しているでも)がいるのであれば、それは何かしらの形で伝えた方がいいですよ、ということです。そうすれば、少なくとも後悔はしません。何よりここまでネットが発達しています。相手がSNSをやっていればとても簡単に言葉を送れますし、言葉が通じない海外であれば翻訳サイトを使うなんて手もあります。

 もし好きな相手がいるなら、伝えちゃいましょう。手段も、機会も、もしかしたら今しかないかもしれないんですから。

Python3入門動画1話上げました!

 

 もう4日前ぐらいの話しですけどね。

 

f:id:nanashigonbei774774:20180521223403p:plain

 最近、大学のときの友人の動画を投稿し始めたので結構いい刺激になってます。

 そいつの投稿速度が速いので(ほぼ1月で4つ上げてる)、結構焦るというか、追い込まれる感じが良いですね。こう、宿題や課題は締め切りが近づかないと動けない人だったので、こういう追い込まれている状況は大変よろしいです。

 ちなみに、これが今回投稿した動画です。

 今回は四則演算の解説です。

 大体は他のプログラムと同じなのですが、Pythonならではということで累乗の演算子「**」や文字列の計算、Python3の特徴である除算演算子「/」と「//」の説明などもしています。

 本当は「**」を使うことで、ルートの計算ができることも説明したかったのですが、小学生のきりたんに教えるという体の話しの為、断念。いつかコメ返し等で話す機会を設けたいです。

 

 うん、このペースはとてもマズいですね。関数まで説明するころには数年後になってしまう。ちょっと、ペースを上げていきたいと思います。今度の投稿は、せめて1か月以内に!

名探偵コナン ゼロの執行人の感想(ネタバレあり)

なかなか毎日書く習慣が身につかない……

 

f:id:nanashigonbei774774:20180502174342j:plain

 昨日(5月1日)に、コナンの最新作の映画を見てきたので、感想を書いてみます。ということで、初めて「続きを読む」機能を使ってみたいと思います。つまり、これ以降はネタバレあり、ということで。

続きを読む

きりたん(VOICEROID+EX)をVOICEROID2で動かす

 早速三日坊主になってしまいましたね……。

 

 さて、タイトルにも書いた通り、きりたんをVOICEROID2で動かす方法を書きたいと思います。皆さん、きりたんをVOICEROID2で動かせるって知ってました? 自分は以下のツイートを見るまで知りませんでした。 

 自分は、きりたんとゆかりの動画を作ってるので、一緒に編集出来たら楽だろうな、と思い方法を調べました。だけど、まあ出てこない。公式サイトには以下の文が書いてあるのですが、マイページ行ってみてもそれらしいのが見つけられませんでした。

※エディターへのインポートはVOICEROID+ EXシリーズ以降(VOICEROID+ 琴葉 茜・葵を含む)に対応。インポートには専用プログラムが必要です。(プログラムは該当ソフトをお持ちの登録ユーザーがマイページからダウンロード頂くことが可能です。)

 まあ、分かってしまえば簡単な話だったのですが、自分と同じように迷っている人、そもそもVOICEROID2に入れられるということを知らなかった人に情報が伝われば、と思い記事にしたいと思います。

マイページの該当ソフトのアップデータのダウンロード

 平たく言ってしまえば、これが答えです。『アップデータのダウンロード』と書いてあるので、てっきりソフトをアップデートするファイルが置いてあるのかと思ったら、VOICEROIDにインポートするソフトが置いてありました。わからないよ!

 ということで、以下が手順です。

    1. 『VOICEROID/+/EXシリーズ - VOICEROID+ 東北きりたん EX(ダウンロード)』の『アップデータのダウンロード』をクリック。

      f:id:nanashigonbei774774:20180429103744p:plain

    2. 『VOICEROID2用 VOICEROID+ 東北きりたん EX インポートプログラム』の『ダウンロードする』をクリックし、ZIPファイルをダウンロードする。

      f:id:nanashigonbei774774:20180429104126p:plain

    3. ZIPを解凍し、『VOICEROID2_import_KiritanV1.exe』を実行する。

      f:id:nanashigonbei774774:20180429114459p:plain

    4. 『…』をクリックし、保存先を選択し、『ダウンロードを開始』をクリック。ここで保存するのはインストーラなので、場所はどこでもいいです。

      f:id:nanashigonbei774774:20180429234110p:plain

    5. 『はい』を押して、インストーラを実行します。もし『いいえ』を押した場合、インストーラは4.で選択した場所に保存されているので、そちらでインストーラを実行してください。

      f:id:nanashigonbei774774:20180429235557p:plain

    6. 『次へ』をクリック。

      f:id:nanashigonbei774774:20180430000325p:plain

    7. 『使用許諾契約』を読み、問題が無ければ『使用許諾契約の条項に同意します』を選択し、『次へ』をクリック。

      f:id:nanashigonbei774774:20180430001658p:plain

    8. 『インストール』をクリック。f:id:nanashigonbei774774:20180430001228p:plain

    9. 『完了』をクリック。

      f:id:nanashigonbei774774:20180430100811p:plain

    10. 完了!

      f:id:nanashigonbei774774:20180430101652p:plain

 

 以上です。事前にVOICEROID2の何かしらのソフトが入っていなければいけないそうなので、2018/4/30現在で言えば、あかり、ゆかり、琴葉姉妹のいずれかがインストールされていれば問題ないはずです。

 また、持っていないので確認できていませんが、きりたんに限らずVOICEROID+EXの子たちであれば、同様の方法でVOICEROID2に入れることができるはずです。これで、みんながワイワイ話す動画が作りやすくなるのではないでしょうか。

 では皆さん、よいボイロ活動を!

気軽に実行できるということ

 今日、小型掃除機が欲しいからと、ビックカメラでハンドクリーナを買いました。日立の、コードレスハンドクリーナー(HHC-12V)というやつです。

 気軽に掃除ができる

 今まで、部屋を掃除しようと思うと、ガタゴトと大きな掃除機を持ってきて、コンセントに指して、ゴロゴロと長い掃除機をかけるという、結構な大仕事(少なくとも自分にとっては)でした。それが億劫だからか、部屋に掃除機をかけるなんてのは、1年に1回あるかどうかぐらいでした。

 その点、ハンドクリーナは部屋の片隅で充電しておいて、手軽に掃除ができる。買ったばかりでテンションが上がってるだけかもしれないけど、早速掃除したし。しかも、Amazonのレビューでは「吸引力が弱い」って言われてましたが、棚に積もった細かい埃とかも吸ってくれてるので、自分的には十分に満足です!

『気軽』というメリット

『気軽』というのは、その行為をすることのハードルを一気に下げてくれる。そして、ハードルが下がると、興味を持ち、行動しやすくなります。

 自分はプログラミング言語ではPythonが好きなのだが、これは流行りとか関係なく、C言語Javaのときに感じていた煩わしさが取り払われていると感じたからなのです。つまり、自分にとって、Pythonは『気軽』なのです。

他にも応用できる?

 自分はよく、「やらなきゃ」と思っていたのに全然手を付けていない、ということが良くあります(動画作成、掃除、筋トレ、etc)。これらは、もしかするとどこか『手間』だと感じてしまっているのかもしれません。そこに、何か『気軽』にできる工夫や道具、考え方があれば、ブレイクスルーになってくれるのかもしれません。

ブログ説明を兼ねた自己紹介

ブログ説明は確か別にあったような気もするけど、長文になるかもしれないし、このブログがどういう毛色になっていくかの目安になりそうな自己紹介をしていきます。

趣味

プログラミング、ニコニコ動画、あと株式? 

プログラミング

プログラミングはPython、C、C#VBJavaJavascriptぐらいがしっかり触ったことある感じですかね。結構はてなブログの方々にお世話になったりしているので、自分が躓いたり、いくつかのブログやサイトを廻らないと解決しなかったこととかをまとめてみたいと思ってます。

ニコニコ動画

最近はVOICEROID動画をよく見てます。実は、自分も細々と動画を上げていたり。こんなのとか。

www.nicovideo.jp

そんな感じで面白かった動画とか、自分が投稿した動画とかも紹介していけたらなあ、と。Python解説動画みたいなのも上げてるんだけど、前に投稿してから、もう1か月以上開いちゃってるなあ、早く作り上げなきゃ……。

これは本当に趣味というか、銀行に預けておくよりお金増えるんじゃね? という感じで少し始めた程度。ただ、仮想通貨の時にも言われてたけど、一度買っちゃうと、値段の行方が気になって仕事中も見たくなっちゃうから、怖いですね、株。一応、今現在は15万円ぐらい増えてます! まあ、これについては詳しくないので、あまり書かないと思う。収支がマイナスになったら嘆くぐらいかな。

これは、自己紹介?

思うままにつらつらと書いたけど、果たしてこれは自己紹介なのだろうか。まあ、自己紹介は興味を持ってもらうきっかけ、なんてことも言いますし、この中で少しでも気になることがあれば、気にしてブログを見てくださると嬉しいです。まずは、その記事を書いてから、ですけどね。

そういえば、ブログチャレンジが自己申告制だったのが、ちょっと残念でした。ああいうのは、他者から「よくできました。えらいえらい」って言ってもらう感じでミッションクリアしていくのが醍醐味だと思うのに。